イジメで不登校となるが通信制高校で人との関わりを取り戻す
当サイト管理人の知人の私は中学で受けたイジメが原因で不登校になりましたが、母親の勧めで通信制高校に入学しました。人との付き合い方を忘れていた私ですが、通信制高校で社会との接点である人との関わりを取り戻すことができました。
親の離婚で生活に困窮するが通信制高校のお陰で耐えられた
不登校の痛手から立ち直りかけた通信制高校2年生の頃、私は両親の離婚というトラブルに遭遇します。親の離婚、さらに父の借金問題で経済的に困窮しますが、通信制高校に通っていたお陰で貧困生活も何とか耐えることができました。
通信制高校に自力で通学して得た自信でピンチを乗り越え就職
両親の離婚で経済的な窮地に陥った私は、通信制高校の学費を自分のバイトで稼ぎ自力で学校を卒業しました。金銭的な親からの自立は私に自信を与え、さらなるピンチやトラブルを自力で乗り越え、就職も成し遂げることができました。
通信制高校に多い不登校経験者と人としてレベルの高い生徒
不登校であった私は通信制高校に入り、人を差別することができなくなりました。通信制高校に通う生徒には不登校経験者が非常に多く、年齢も価値観も様々ですが、苦労をした人には人としてレベルが高い人が多いことを学びました。
不登校児が不得意な通信制高校での学習はレポート集中がコツ
不登校児は学校の授業から遠ざかっていた分、基礎学力が備わっていない、学習を不得意とする人が少なくありません。通信制高校での単位取得、卒業のための学習方法のコツとして、レポートの問題を解くことに集中することをお勧めします。
不登校で対人恐怖症になり人との関わりを避けたことを後悔
私は不登校になり通信制高校に通った事には何の後悔もありませんが、不登校で対人恐怖症になったことから、人と関わることを避けていた、積極的になれなかったことを後悔しています。もっと人間関係を学ぶべきだったと思っています。
不登校で友達を作れず貧困で好きなことも出来ず辛い想いを
通信制高校に入学したお陰で自信も持てた私ですが、辛いこともありました。不登校からくる対人恐怖で友達を作れず辛く感じたこと、また親の離婚で経済的に苦しくなり、あまり遊べずに好きなことが出来ず辛い想いをしたことです。
通信制高校で不登校克服するも暇と見做されて悔しく感じる
通信制高校入学で不登校を克服し成長できた私ですが、通学中に嫌な目にも遭いました。それは周囲から暇であると見做されていたことです。私は空いた時間を学費を稼ぐためのバイトに充てていましたので悔しい想いになりました。
仕事と両立ができ高卒学歴となり就職支援もある通信制高校
アルバイトで学費を稼ぎながら通信制高校に通っていた私にとって、仕事をしながらでも自分のペースで学習できることは最大のメリットでした。卒業で高卒の資格が得られ、就職の支援も受けられるのも大きなメリットです。
高額ではない学費と不登校でも豊かな人間関係が築ける通信制高校
通信制高校が持つメリットとして、公立・私立ともに決して高額ではない学費と、豊かな人間関係を築くことが出来るという点が挙げられます。特に不登校で、人間関係をゼロからスタートしたい方にはお勧めとなっています。